
こんにちは、リビンマッチ公認!リビンマッチの歩き方~不動産売却とは?~です。
リビンマッチはリビン・テクノロジーズ株式会社が運営する日本最大級の不動産業界全体を網羅する比較ポータルサイトです。
「不動産売却入門」今回は、「未経験でもOK?不動産売買のアルバイトをしよう!」です。
転職や就職に悩んだ時、不動産売買の求人が目についたことはありませんか?興味はあるけど、どんな仕事内容なのか、不動産売買のアルバイトをするためにはどうしたらいいのか分からなくて困ってしまいますよね。今回はそんな悩める方のために、不動産売買のアルバイトのあれこれを紹介していきます。
不動産売買のアルバイトって何をするの?
電話の応対
不動産会社の事務仕事を任されるアルバイトでは、会社にかかってくる電話の対応を任されることになります。内容は、物件確認がメイン。物件がまだ売却中かどうかの問い合わせであったり、物件の図面を送るように言われたりと、不動産会社ならではの内容を対応することになります。初めは聞きなれない言葉に戸惑うかもしれませんが、慣れれば難しいことではありません。逆に電話をかける場合もあり、物件情報をオーナー様に問い合わせることもあります。
正社員の方のフォロー
いきなり営業を任されるという例はあまりなく、あくまでも正社員の方の補佐役として仕事をすることになります。繁忙期になり出払っている営業マンの代わりに案内代行をすることや、管理物件の見回りなど、未経験の方でもできる内容になっています。電話での営業を任される場合もあり、営業スキルが必要になってきますが、アポイントが取れたら正社員の方へ引き継ぐなど、難しい部分は対応しなくて済む場合もあります。
広告やWEBの管理
不動産会社で使用される折り込みチラシをExcelやWordで作成する仕事もあります。もともとパソコンの操作をすることができる人にとっては難しい仕事内容ではありません。中にはチラシのビラ配りを任せる会社もあるようで、不動産会社といえど、アルバイトの内容は他の職種とあまり変わらない場合もあります。
不動産売買のアルバイトのメリット・デメリット
やりがいがある
人生の中で家を買うことってそう何度もあることではないですよね。そんなシーンに立ち会うことができ、大きな金額が動くことになるので、お客様との距離も近くなります。ありがとうございましたという感謝の言葉を直接受けることができる不動産売買のアルバイトに魅力を感じる人もいます。
不動産に詳しくなれる
自分がいざ家を買おうと思った時に、不動産に詳しくなかったら悩んでしまいますよね。不動産会社で働くことによって、身近で購入を考えている方たちと接することができるので、目が肥えます。営業を任される場合には、商品をしっかりと理解していないといけませんから、自然と不動産に詳しくなれてしまうというメリットがあります。
クレーム対応をしなくてはならない
これは不動産売買のアルバイトだけに限らず、接客業などをしている方には避けれぬ道ではないでしょうか。不動産は扱っている金額も大きいため、細心の注意が必要です。クレームが起きないように社員の方やお客様との意思の疎通が大切になってきます。それでもクレームが起きてしまうことはもちろんあるので、アルバイトでも会社の顔として誠意を持った対応が必要になってきます。
不動産売買のアルバイトを始める前に
不動産売買のアルバイトに向いている人・いない人
やってみないと分からないのはごもっともですが、まず始める前に不動産売買のアルバイトに向いているかいないのかご自身でチェックしてみましょう。
- 人と接することが好き、得意と感じる
- メンタルが強く打たれ強い
- フットワークが軽い
以上が当てはまる人は不動産売買のアルバイトに向いている可能性が高いです。さまざまなお客様と関わる仕事内容なので、接客が苦手な人には少々苦痛を感じるかもしれません。
将来不動産売買の仕事へ就きたいと考えている
専門的なお仕事なので、どうせアルバイトをするなら将来の就職へ繋げられるのが1番良いですよね。社員の方の補佐をしているうちに、知識が身に就いたり、専門的な内容の営業をこなしていくうちに、自信をつけたりすることができます。大きな金額の商品を営業し、アポイントをとりつけるというのは簡単なことではありません。アルバイトのうちに営業スキルを身につけ将来に役立てることが賢明です。
不動産会社の給料や条件をしっかりリサーチする
不動産売買のアルバイトといっても、内容はさまざまです。事務員のように仕事を任される会社や、中には社員のように営業を求められる会社もあります。不動産会社は求人を出していることが多く、高時給な場合も多く見かけるので、仕事内容と給与をしっかりと見定めることが大切です。そうした前準備をしておくことで、不満の少ないアルバイトをすることができます。
不動産売買のアルバイトにチャレンジしてみよう!
ここまで不動産売買のアルバイトについていくつか紹介してきました。不動産売買は全て営業かと思えばそうではなく、アルバイトには任される仕事内容が違います。向き不向きもあるので、事前に感覚を掴んでおくだけでも、チャレンジしやすくなりますよね。自身が求める仕事内容なのかしっかりと把握し、不動産売買のアルバイトへ臨んでください。